涼宮ハルヒの憂鬱

第3話「涼宮ハルヒの憂鬱 II」*1
今回はハルヒが暴虐の限りを働く、ただそれだけの話。原作を知らない人はハッキリ言ってついていけない内容です。ここが運命の分かれ道。さてutumi_k氏の感想は?

ハルヒガルバトロン様(初代)でキョンサイクロナスに見えてきた。

そうですか。相変わらず自分の好きな作品に置き換えてますが本人以外には面白くもなんともありません、たぶん。

おそばには近づきたくないが眺めている分には愉快という点も同じという事で。

今回のハルヒの行動は犯罪が含まれているので当方は見るのもお断りします。

その面白さの元は第一に目に付くのがハルヒの奇行とキョンのツッコミなわけですが、そのハルヒの奇行を描くのに、日常空間でのあくまでも日常にありうる動作をダイナミックにアニメートしている動きの面白さが描かれているのが大きい。その点では、アニメ化する意義が充分に認められます。

今回のハルヒの行動は奇行と言うほどの奇行ではなかったと思うのですが。確かにバニーガールでちらし配りは奇行と言えば奇行ですが。なんかutumi_k氏、原作を知っているから「ハルヒは奇行をする」というのが頭にあってただの変な行動も犯罪も「奇行」に見えてしまうのではないでしょうか? ところでハルヒの奇行って『日常空間でのあくまでも日常にありうる動作』なんですか、utumi_k氏?
キョンの突っ込みですが原作を知らない人にはそれこそが見るのが嫌になる原因のようです。
それにしても「(ハルヒの)動作をダイナミックにアニメート」してるからアニメ化する意義があるんですか。相変わらず自分の好みだけで。馬鹿ですね。アニメ化の意義は置いておくとして当方はダイナミックでない部分の方が見所だと思っています。たとえばハルヒの「口をアヒル*2」にしてる所とか。utumi_k氏の事だから気付いてないかも知れないけど。

長門の家の描写は、ありがちですが生活感の無い空間、そしてそのような場所でお茶を入れるという日常的な描写を三回もくり返す違和感などで、長戸の説明を単なる説明喋りだよりにしていない演出効果を上手く出しています。

また分かってないくせに演出の話を(笑)
長門の家が最初に映るとそこはすでにリビングルーム(?)です。炬燵だけしかない空間。この画面だけ見て「ありがちですが生活感の無い空間」というのは素人そのもの*3。演出で「生活感がない」事を表す場合は部屋の中の「生活感がない辺り」を見せる事で表します*4
広い部屋の中心に小さいキャラが向かい合って居てる*5のは演出的に見れば「孤独」「緊張」「空虚」などを表しています。次に画面右寄りに長門が居るカット、画面左寄りにキョンがいるカットが続きます。ここでのポイントは横向きの長門の左側の空間が広く空いていて、前向きのキョンの右側の空間が広く空いている点*6です。長門のカットは「安定」、キョンのカットは「不安*7」を表します。長門が電波話をする際、長門が正面向きになり左に広い空間が空いていたのもコレです。話が安定(?)していくと長門キョンも正面アップやや中心から外れた位置に変わるのは長門が伝えたい事を言語化してちゃんと(?)話ができたことで多少は不安が和らぎ、キョン長門の話が理解できないで不安が吹っ飛んでいるからです。つまり「緊張」→「安定」と「不安」→「安定」を短いカットで繋ぐ*8事により視聴者に登場キャラがどういった心理状態にあるかを分かるようにしている訳です。こういうのが「演出」です。utumi_k氏が「演出効果」と言っている「お茶を三回続けて出すという日常描写を繰り返す」のは原作でそうなっているからであってアニメの演出効果ではありません*9。でも実際の演出効果が長門の電波話をただの説明だけにしてないのでutumi_k氏が言ってる事は最後の一点だけとれば間違ってない事になります。
今回の記事でutumi_k氏が演出について何も分かっていない事が証明されました。こんな人に演出ミスだとか駄目出しされたプロの皆さんは野良犬にでも噛まれたと思うのが一番です。プロの人がutumi_k氏のおぽんちなblogなんて見てるとは思いませんが。
ところでutumi_k氏、アニメFate記事の続きは?

*1:http://d.hatena.ne.jp/utumi_k/20060418/p1

*2:原作ではキョンに文句を言われたりするとハルヒは度々「口をアヒル」にしている。たぶんハルヒの可愛いところ。

*3:室内の映る場所が限定されているのに家具が何もないと勝手に決めつけるのは間違い。utumi_k氏が「生活感がない」と判断したのはおそらく原作を知っているから。完全に映る場所が固定されていたら「書き割り」として演出にもなるんですが。

*4:エヴァ綾波の部屋はどう映像で表されていたか?と言えば分かると思います。

*5:つまり、まわりの空間の方が広い。中央にキャラが居て絵的には安定していのに周りの空間が広い事で寂しい感じになってるでしょ?

*6:つまり中心が中央よりずれているところ。

*7:正面向きのキャラの横が必要以上に空いているとバランスが悪くすごく不安定に見えるでしょ?

*8:これを「カットバック」と言います。

*9:ちゃんと理由がある行為です。簡単に言えば長門が電波話をどう切り出していいか分からないからです。